• ご相談・ご質問はお気軽にお問い合わせください
  • 03-5797-8283
  • LINE査定

    【ムーブメント】種類と選び方|高級時計の心臓部を知る!

    【ムーブメント】種類と選び方|高級時計の心臓部を知る!

     


    リード文

    高級腕時計の心臓部とも言える「ムーブメント」は、時計の精度や美しさを決める重要な要素です。機械式やクォーツ式など、その種類や特徴を理解することで、時計選びの視点が広がります。


    目次

    1. ムーブメントの種類

      • 1-1.機械式ムーブメント
      • 1-2.クォーツ式
      • 1-3.その他の動き
    2. 代表的なムーブメントメーカー

      • 2-1. ETA(エタ
      • 2-2.セリタ(Sellita
      • 2-3.ミヨタ(MIYOTA
    3. 名機と称されるムーブメント

      • 3-1.ゼニス「エル・プリメロ
      • 3-2.オメガ「Cal.321
      • 3-3.セイコー「スプリングドライブ
    4. ムーブメントの選択と注意

      • 4-1.使用目的に合わせた選択
      • 4-2.メンテナンス性の確認
      • 4-3.ブランド知名度

     


    本文

    1.ムーブメントの種類

    腕時計の動きは、その駆動方式によりいくつかの種類に分類されます

    1-1. 機械式ムーブメント

    機械式ムーブメントは、ゼンマイの力を利用して時計を動かす伝統的な方式です。巻き式と自動巻き式の2種類があり、前者は手動でリューズを回してゼンマイを巻き上げ、後者は腕の動きによって内部のローターが回転し、自動的にゼンマイを巻き上げます。機械式時計は、その精巧な機構や職人技が評価され、高級時計に多く採用されています

    1-2. クォーツ式ムーブメント

    クォーツ式は、電池を動力源として、水晶振動子の振動を利用して高い精度を実現しています。機械式に比べて製造コストが低く、メンテナンスも容易であるため、一般的な腕時計に広く普及しています。

    今年では、太陽光式スプリングドライブなど、新しい技術を取り入れたムーブメントも登場しています。 太陽光式はエネルギーを電力に変換し、電池交換の手間を省くことができます。 スプリングドライブはセイコーが開発した独自の技術で、ゼンマイの力を利用しながらも高精度を実現しています

     


    2. 代表的なムーブメントメーカー

    高級腕時計のムーブメントは、専門のメーカーが製造し、各ブランドに供給しています。

    2-1. ETA(エタ)

    ETAは、スイスの大手ムーブメントメーカーで、多くの時計ブランドにムーブメントを供給しています。 その製品は信頼性が高く、業界標準とも言われています

    2-2. セリタ(Sellita)

    セリタは、ETAのムーブメントをベースに独自の改良を加えた製品を提供しているスイスのメーカーです。

    2-3. ミヨタ(MIYOTA)

    ミヨタは、日本のシチズン一連のムーブメントメーカーで、高品質かつコストパフォーマンスに優れた製品を提供しています。世界中の多くのブランドがミヨタ製ムーブメントを採用しています


    3. 名機と称されるムーブメント

    時計史に名を刻む、名機と称されるムーブメントをいくつか紹介します

    3-1. ゼニス「エル・プリメロ」

    ゼニスの「エル・プリメロ」は、1969年に誕生した世界初の高振動(毎時36,000振動)自動巻きクロノグラフムーブメントとして知られています。この高振動により、1/10秒単位の計測が可能となり、精度の高さを誇ります。ロレックスのデイトナ(Ref.16520)にも採用されたことで、その信頼性が証明されました。現在も進化を続け、ゼニスの特徴的な動きとして愛され続けています。

    3-2. オメガ「Cal.321」

    オメガの「Cal.321」は、スピードマスターの初期モデルに搭載され、NASAの公式腕時計として宇宙飛行士が月面で使用したことで有名です。 コラムホイールを採用したこの動きは、操作性のスムーズさと耐久性に優れ、現在でもヴィンテージ市場で高く評価されています。

    3-3. セイコー「スプリングドライブ」

    セイコーの「スプリングドライブ」は、機械式ムーブメントとクォーツの技術を融合した独自のムーブメントです。ゼンマイの動力を使いながらも、ICと水晶振動子によって精度を制御することで、機械式の魅力とクォーツの高精度を両立させています。特に秒速の動きは、スプリングドライブならではの特徴です。


    4.ムーブメントの選択と注意点

    高級腕時計を選ぶ際、動きの種類や特性を理解することが重要です。ここでは、ムーブメントを選ぶ際のポイントを解説します。

    4-1. 使用目的に合わせた選択

    腕時計を着用するシーンによって、適したムーブメントが異なります。 ビジネスシーンではクォーツ式の快適性が魅力的ですが、時計愛好家なら機械式ムーブメントの精巧な動きを楽しめます。

    4-2. メンテナンス性の確認

    機械式ムーブメントは定期的なオーバーホールが必要です。ブランドによってメンテナンス費用や対応年数が異なるため、購入前に確認することをおすすめします。 特に、高級ブランドのオリジナルムーブメントは、専用の部品が必要なため維持費が高額になる場合があります。

    4-3. 製品の信頼性

    ETAやセリタの総合ムーブメントを採用した時計はコストパフォーマンスに優れていますが、パテックフィリップやロレックスのように自社開発を搭載した時計は、高い品質とブランド価値を大切にしています。


    まとめ

    高級腕時計のムーブメントは、時計の精度や寿命、使い心地を大きく分ける重要な要素です。機械式、クォーツ式、スプリングドライブなど、それぞれのムーブメントには特徴があり、用途や好みに応じた選択が求められます。

    また、ETAやセリタなどのムーブメントメーカー、ゼニスやオメガの名機と呼ばれるムーブメントの存在を知ることで、時計選びの視点が広がります。 さらに、メンテナンス性やブランド性も考慮することで、より満足度の高い腕時計を選ぶことができるでしょう。

    腕時計のムーブメントを深く理解することで、ファッションアイテムとしてだけではなく、技術と歴史が詰まった逸品としての価値をより実感できるようになります。