• ご相談・ご質問はお気軽にお問い合わせください
  • 03-5797-8283
  • LINE査定

    【ラグスポの新境地】小さなボディに驚異の15,000ガウス耐磁!オメガの最新Aqua Terraがすごい⑤

    【ラグスポの新境地】小さなボディに驚異の15,000ガウス耐磁!オメガの最新Aqua Terraがすごい⑤

    リード文

    2025年、オメガは人気ライン「シーマスター アクアテラ」に、新たに30mm径のマスタークロノメーターモデルを投入しました。中でも注目すべきは、ステンレス製のシルバーダイヤルモデル「Ref. 220.10.30.20.02.001」とブラックダイヤルモデル「Ref. 220.10.30.20.01.001」です。小型ケースながら本格ムーブメントを搭載した、実用性と美しさを兼ね備えたモデルとして注目を集めています。本記事では、シーマスター&アクアテラの歴史的背景を押さえつつ、両モデルの魅力を徹底的に解説します。


    目次

    1. シーマスター アクアテラとは?

    2. Ref. 220.10.30.20.02.001(シルバーダイヤル)の特徴

    3. Ref. 220.10.30.20.01.001(ブラックダイヤル)の特徴

    4. まとめ

     


    1. シーマスター アクアテラとは?

    #Ref. 220.10.30.20.01.001

    オメガの「シーマスター」シリーズは、1948年に誕生したオメガ最古のコレクションの一つで、優れた防水性と堅牢性から、ダイバーズやスポーツモデルの代表格として長く愛されています。その中でも「アクアテラ」ラインは、2002年に登場したドレスとスポーツを融合したモデル群で、都市生活にも馴染む洗練されたデザインと、150mの防水性能を両立しているのが特徴です。

    アクアテラには“ヨットのデッキ”を思わせるティークパターンのダイヤルが象徴的なモデルも多く、フォーマルにもカジュアルにも使える万能時計として人気を確立。近年では、より精度と耐久性を高めた「マスタークロノメーター」仕様へと進化し続けています。

    2025年に発表された新作「Aqua Terra 30 mm」シリーズは、これまでクォーツモデルが主だった30mmサイズに、初めて高性能な自動巻きムーブメント「Cal.8750」を搭載した画期的な展開です。今回紹介する2つのリファレンスは、その中でも最もベーシックかつ完成度の高いステンレススティールモデルとして注目されています。


    2. Ref. 220.10.30.20.02.001(シルバーダイヤル)の特徴

    #Ref. 220.10.30.20.02.001

    このモデルは、30mm径のステンレススティールケースに、穏やかで光沢感のあるシルバー仕上げの文字盤を採用。インデックスと針には18Kセドナゴールドを用い、クラシカルかつ華やかさを併せ持つデザインとなっています。インデックスと針には白色のSuper‑LumiNovaが施され、暗所ではブルーに発光します。

    6時位置にはシンメトリーな日付表示があり、全体のバランスを保ちながら視認性も確保。裏蓋はサファイアクリスタルのシースルー構造で、ウェーブエッジデザインが施されています。搭載されるムーブメントは、キャリバー8750。48時間のパワーリザーブ、15,000ガウスの耐磁性能を備え、スイス連邦計量認定局(METAS)のマスタークロノメーター認証を取得しています。

    ブレスレットはステンレス製の3連リンクで、ポリッシュとサテン仕上げが施され高級感ある仕上がり。バタフライクラスプには最大2mmの微調整機能も備え、着用時の快適性を高めています。価格は米国で6,600ドル前後、日本円ではおよそ100万円前後となっています。


    3. Ref. 220.10.30.20.01.001(ブラックダイヤル)の特徴

    #Ref. 220.10.30.20.01.001

    Ref.220.10.30.20.01.001は、同様のステンレススティールケースに、光沢感のあるブラックラッカー仕上げのダイヤルを採用したモデルです。シルバーとは対照的に、クールで引き締まった印象を与えるデザインで、ビジネスシーンでも存在感を放ちます。

    インデックスと針は18Kホワイトゴールド製で、こちらもSuper‑LumiNovaにより夜光機能を装備。シルバーダイヤル同様、6時位置に日付窓を備えており、日常使いにおける実用性も高く保たれています。ムーブメントは共通のキャリバー8750で、防水150m、耐磁15,000ガウス、マスタークロノメーター認定など、性能面は申し分なしです。

    ブレスレット、クラスプ、ケース厚などの構成はシルバーモデルと同一。見た目以外の仕様に違いはないため、好みやシーンによって選び分けるのが良いでしょう。価格も同様に6,600ドル前後となっています。


    4. まとめ

    #Ref. 220.10.30.20.02.001

    小型サイズでありながら、フルスペックのマスタークロノメーターを搭載したAqua Terra 30mm。特に今回の2モデルは、クラシックな外観と実用性が見事に融合した「小さな本格時計」と言える存在です。日常使いはもちろん、フォーマルな場でも活躍する汎用性の高さも魅力です。