• ご相談・ご質問はお気軽にお問い合わせください
  • 03-5797-8283
  • LINE査定

    【超希少】ロレックス116659SABR&116649EMBRの魅力と価値とは

    【超希少】ロレックス116659SABR&116649EMBRの魅力と価値とは

    ロレックスの王道ダイバーズ「サブマリーナ」の世界に、静かに登場した宝飾モデル――116659 SABR(ブルーサファイア&ダイヤモンド)と、116649 EMBR(エメラルド&ダイヤモンド)。表舞台には出ず、限られたコレクターのみが手にする究極の存在。この記事では、それぞれの歴史背景、デザインの詳細、実用性の違いに至るまで、魅力を徹底的に掘り下げます。


    目次

    1. 116659 Sabr の魅力とスペック

    2. 116649 Embr の特徴と相違点

    3. 宝飾サブマリーナとしての意義

    4. 選び方&まとめ


    本文

    1. 116659 SABR の魅力とスペック

    1-1. 制作時期と希少性

    2018年、バーゼルワールドでひっそり投入された白金製宝飾サブマリーナ。発表は控えめで「秘密の宝物」として話題に。製造数は極少数とされ、公式にアナウンスされないまま「幻のモデル」と化しました。

    1-2. デザインの詳細

    ベゼルには、最初の9石に淡いブルーサファイア、次に27石の濃青サファイア、さらに12石のダイヤモンドがセットされた計36サファイア+12ダイヤ仕様。文字盤には2種あり、ブルーサンレイとフルダイヤ・インデックスモデルが存在。また全体で約3.9ctのサファイアと1.7ctのダイヤがあしらわれており、極めて豪華です。

    1-3. ムーブメントとケース形状

    ムーブメントは実用性高いキャリバー3135、パワーリザーブ約48時間。ステンレスではなく18Kホワイトゴールドの40mmオイスターデイトケース。厚みは約12.2mm、ラグ〜ラグが約48.1mm。


    2. 116649 EMBR の特徴と相違点

    2-1. 発表とベゼル装飾

    EMBRは2010年頃に登場。EMBRとは“Emerald”と“Brilliant”から来た名前で、ベゼルに36石のエメラルドと12石のダイヤモンドを配した仕様。

    2-2. 所有者と市場評価

    Floyd Mayweather氏が着用する例が有名で、世界中の富豪絡みで注目されてきました。ラグジュアリー感はSABRを凌ぎつつも、エメラルドの緑がダイバーズらしい個性を強調しています。

    2-3. 技術面と実用の違い

    EMBRもベゼルセットによって視認性は犠牲にならず、回転構造は保持。とはいえ、防水性能やダイバー仕様は、宝飾部分の制約が多く、もはや日常使いというより投資価値寄りです。


    3. 宝飾サブマリーナとしての意義

    3-1. ツールウォッチの美学を崩す挑戦

    サブマリーナ=工具時計の概念を有価宝飾へと転換した大胆なモデル。真のツール性よりも、ROYALTYブランドとしてのアイコン性を求める層に向いています。特に宝石の“ミステリーセッティング”や色味のグラデーション技術はロレックスの頂点技術を示します

    3-2. コレクターズマーケットでの価値

    どちらもロレックス公式サイトには掲載されず、認知されにくいがゆえに、マーケットでのプレ値志向も顕著。オークションや二次市場で非常に高い価格を示し、真贋確認と供給の限定性が価格を吊り上げます。


    4. 選び方&まとめ

    4-1. 個性で選ぶなら

    青サファイア系のSABR:クールでモダン。ダイバーズを宝飾化したデザインが好きな人向け。
    緑エメラルド系のEMBR:温かみとエレガンスの組合せ。緑系統の宝石が持つ高級感重視。

    4-2. 投資・資産価値

    希少性ではSABRが上、だがEMBRも有力ホルダーがいたことで一目置かれる存在。どちらも数十万〜百数十万ドルの売買価格が予想されるため、結果として市場性はどちらも極めて高い。


    まとめ

    ロレックスが極秘で放った116659 SABRと116649 EMBRは、単なる宝飾時計の域を超え、“工具時計”としてのサブマリーナのアイデンティティを進化させた芸術作品とも言えます。デザインや色調の好みに応じて選ぶことができますが、どちらも入手困難なレアモデルであり、資産的な価値も備えた一生モノです。